「株式会社 エーツー」では、快適にページをご覧いただくためにJavaScriptという技術を使用しています。 JavaScriptの設定がオンにされていない場合、適切な表示・操作を行えないことがありますのでご了承ください。
新品定価より ¥70000安い!!10%OFF
新品定価より ¥70000安い!!
条件により送料とは別に通信販売手数料がかかります ■本州・四国・九州 お買上金額 5,000円未満…240円 お買上金額 5,000円以上…無料 ■北海道・沖縄 お買上金額 5,000円未満…570円 お買上金額 5,000円以上10,000未満…285円 お買上金額10,000円以上…無料
このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。
4.5(5件)
現在、商品レビューの投稿はありません。
商品レビューの削除
商品レビューを削除しました。
指定された商品レビューが見つかりませんでした。
削除キーを入力してください。
削除キーが間違っています。
削除できませんでした。
▲絨毯以外の写真に含まれる物は付属しません。
☆☆☆実物は写真で見るより艶々した輝きです☆☆☆
☆☆☆未だかつて見たことも触れたこともない素晴らしい輝きと、色彩と、シッカリとした織り上がり!!
しかも新品!!
これを逃すと二度と入手出来ないかも
手に取った喜びに必ず満足されることでしょう!!☆☆☆
☆☆☆信じられますか?この柄が一つ一つ人の手による刺繍なんですよ…いったいどれほどの時間がかかったことでしょう、、、輝いて暖かく見えるのはそのせいかも知れません、、、^_^ ☆☆☆
☆☆☆最終値下げ!!滅多に出会えない希少な手織りの逸品ですので、これ以上のお値下げは考えていません☆☆☆
□ 北イラン~アゼルバイジャン~タゲスタンの手織遊牧民シャーサヴァン族のシルクのキリムです。
□ほぼ全面シルクなので、触り心地がとても爽やかで、これからの季節も、風の流れるリビングや和室等に敷いて頂くと、とても気持ち良く過ごして頂けると思います。
きっとシルクの上品な艶と輝きにも魅せられることでしょう。
^_^
□刺繍はノアの方舟をモチーフとした、動物の柄がいっぱいで、とても可愛らしく、それが全面に織り込まれているのでとてもゴージャスです。
□現地で買付しそのまま輸入、メンテナンス、販売している方から直接購入させて頂いた最高品質の逸品です。
□妻と二人、キリムや絨毯が好きで、一部は使用、大部分はコレクションとして保管しているのですが、こちらは余りにも素晴らしくて、私の一番のお気に入りだったので、時々日干しや眺める為に取り出してはいましたが、一度も使用していない(踏んだり乗ったりしていない)未使用品になります。
□一番のお気に入りでしたが、保管場所が手狭になったのと、コレクションとして保管しているだけでは勿体無く思い出し、どなたかにご使用頂ければ、、、と思い、思い切って出品しました。
□機械織りの量産品では無く、全て手織りなので、同じ絨毯はまず手に入らないと思います。
□本当に大好きな逸品ですので、どうか大切にお使い下さい。
□ 敷サイズ 約124×188 約2.33平米
□発送について
出来るだけ折り皺が付かない様にしたいのですが、それを気にし過ぎると、送料が高くなってしまいますので、両方に配慮した折り畳みサイズで100〜120サイズになります。
※ 申し訳ございませんが、お支払いお手続きや、お受け取りご連絡が遅れそうな場合には、24時間を目処に何かしらご連絡下さい。
※フローリングの絨毯や、商品の下の絨毯等、常識的に商品の写真と思われる以外に写り込んでいる物は付属しません。
その区別がつかない方はご入札、ご落札しないで下さい。
もし、その様な方のご入札、ご落札が有った場合には、誠に恐縮ですが、ご購入者都合にて落札者削除させて頂きます。
※全面手作りと言う事と、個人出品ということを良くご理解頂き、また、外観は写真を良くご確認頂き、この様な商品の性質をご理解出来ない方や神経質過ぎる方のご落札はお控え頂き、ノークレーム、ノーリターンで気持ち良くお取引頂きますようよろしくお願い致します。
※開梱の際はどれ程注意を払っているとしてもカッター等のご使用はお控え下さい。
※個人出品の為、梱包資材は再利用材を使用しますが、梱包や発送の影響で汚れない様に注意し心を込めて梱包、発送手続きを致します。
※出張の多い仕事をしておりますので、発送が遅れる場合がありますが、その場合は必ずご連絡致しますので、暖かい心でご了承をお願い致します。^_^
☆☆☆以下購入元商品紹介文抜粋☆☆☆
■ 日本にはほぼ入ってこないシャーサヴァンのシルクスマックです。
■ 北イラン、シャーサヴァン族の貴重なシルクのキリムです。
■ シャーサヴァン族はアゼルバイジャンからタゲスタン~イランの北部を拠点とする遊牧民族で、大変標高の高い地域で暮らしており、動物のモチーフを使ったスマック織りが有名です。
■ 黒い色以外の部分の全てがシルクで、1ランク上のシルクスマックになります。(縦糸はコットンです。全てのスマックは通常縦糸はコットンです)
■余り古いものではなく、20〜30年物になります。
▲ こちらの様な絨毯は機械織ではなく手織りのものですので 1目1目大切に織られたものです。
手織り特有の多少の歪みはご了承ください。
機械織ではないので多少の歪みは当然になります。画像でご確認ください。 許容範囲以上のひどい歪みは無いと思います。
数ミリ~1,2センチのゆがみは敷いてしまえば全く分かりませんので正規品とみなしますのでご了承くださいませ。
10センチ以上の歪みは、ひどい歪みになります。
また手織りの特徴で白い結び目が表に出ている部分や、糸が出ているものなどもたまにありますが、こちらも手織りの絨毯の特徴で、その点についてはミスや織違いではありませんので、手織りの特性ということでご理解ください。